渋谷を千里行

今日は原宿と渋谷へ服を買いに行った。


昨日のリハーサルを経たものの、全くうまく行かなかった。


本日の予定
黒いスキニーっぽいズボンを買う。
靴を買う。


12:00 原宿。
原宿をブラブラしつつ、初H&M
適度な価格、豊富な品揃え、今日は早く終わりそうだな。と思ったのも束の間だった。
試着をしてみたら、ことごとくサイズが合わない。僕の体型はおかしいのだ。あちらを立てればこちらが立たず。
イメージ通りに行かない。ネットで服を買えない理由はこれだ。


14:30 渋谷。
あてもなく渋谷の底から空を見上げると、ブランド古着の文字が目に入る。
そんなお店に2件入ってみたが予算とサイズとデザインがことごとくマッチしない。
このころになると、サイズが合えば価格なんて気にしないよ、という気持ちになった。
3件目、せっかくだから入ってみるかと同じようなお店に入る。
いい感じのがあったので、試着する。イメージにかなり近い。値段は5千円台で妥当な感じ。
もう帰りたくなったこともあり、ここでようやく黒い細身のズボンを購入した。


15:30 原宿。
原宿に戻った。
靴を見た。だがお目当てのものは無い。新宿で昨日見たものだ。
チェーン店で、しかも狙っていたものは定番商品だ。あると決めてかかっていた自分が甘かった。ここでの靴の購入は諦めた。
原宿に来て最初に入ったお店で一目惚れしたものを購入した。
スカイブルーに染まったアフガンストール。
奇麗な色に引かれ、これは絶対に買う、と12:30の時点で決めていたものだ。


18:00 新宿。
昨日見た靴を買おうとやってきた。
入店し、その靴の展示品を持ち、店員にサイズを出すように頼んだ。
展示品限りだった。
その展示品のサイズは僕には合わなかった。


本日購入したもの。
黒いスキニーっぽいズボン。
ストール。


長い一日だった。
日馬富士が優勝していた。